GlobeLink Career Services

自分らしくグローバルキャリアをデザインする

Home
  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • SERVICES
    • 無料相談
  • RESOURCES
  • CONTACT
Instagram Facebook-f Line
  • ストレスマネジメント

    【ストレスマネジメント】ストレスをコントロールする鍵は『どう解釈するか?』

    • 18 10月 2020
    • 0 comments
    • by saki

    Stress Management 【ストレスマネジメント】ストレスをコントロールする鍵は『どう解釈するか?』 By SAKI ストレス―誰もが感じるあたりまえのもの すっごいストレスたまってる!!って今月何回感じました […]

    続きを読む

  • 就職活動

    マインドセットは就活の最強武器!ポジティブ思考にシフトする方法

    • 11 10月 2020
    • 0 comments
    • by saki

    就活におけるマインドセット グローバルキャリアのお手伝いをしています、キャリアコーチのさきめろです。 この記事をご覧になっているということは、おそらく就職活動について何らかの答えが欲しいと思っているからだと思います。

    続きを読む

投稿ナビゲーション

Previous 1 … 10 11 12 13 14 15
Hi, I’m Saki!

こんにちは!海外専門キャリアコーチとして、皆さんのキャリア構築に役立つ情報を発信しています。もっと見る

無料キャリア相談

キャリア女子に役立つマインド系情報を発信♡
カテゴリー
  • キャリアデザイン (12)
  • スキルアップ (2)
  • ストレスマネジメント (4)
  • セルフケア+ウェルネス (6)
  • フィリピン就職 (6)
  • 企業分析 (1)
  • 就職活動 (24)
  • 新卒生 (3)
  • 海外生活 (4)
  • 自己分析 (4)
Recent Posts
  • 【2023年10月末まで実施】無料!就活個別相談(オンライン)であなたの可能性を見つける
  • 外資系企業の働き方の特徴5選|面白さ&難しさ
  • 感情コントロールで自分に自信をもつ!簡単な3つの方法
  • HiNativeアプリでライブはじめました♩世界中の友達とつながれるスマホアプリ
  • これで失敗しない!フィリピン就職するときの注意点|フィリピン就職を叶える方法

たった3カ月!フィリピン就職成功ロードマップ

海外就職したい、海外に住んでみたい、という方に無料でフィリピン就職成功ロードマップ(PDF)をお渡ししています。お受け取りは、この下にある「登録する」をクリックしてメルマガ登録を完了してください。

ダウンロードする

メニュー

  • ホーム
  • オンラインスクール
  • キャリアブログ
  • 運営者について
  • お問い合わせ
Facebook Instagram Line
Instagram

saki_mello

さきめろ | グローバルキャリアデザイナー
この数か月、 無料セッションを通じ この数か月、

無料セッションを通じて

様々な方のお悩みを聞く機会が

ありました。

  

その中で多かった悩みが

  

“女性として結婚・出産もしていきたい。

でもグローバルな経験をすることにも

興味があります。

どうしたらいいでしょう?”

  

結婚は30代のうちに!

出産は体力的にもしんどくなるから

あと数年しか残ってない!

  

こんな焦りを持っている方が

結構いらっしゃるなあと感じます。

  

私も20代で現実的な将来を選択して

グローバルキャリアを一度

あきらめた経験があるので

気持ちはすごく分かります。

  

女性として一般的な幸せか?

自分の夢を叶えさせてあげたいか?

まず自分自身に問いかけてみることが

必要なんじゃないかなと思います。

  

〈問いかけ①〉

最高の人生を生きているなら

あなたはどんな場所で何をしていますか?

周りにどんな人がいますか?

  

〈問いかけ②〉

夢に素直に飛び込めない

根本的な原因は何ですか?

ブロックになっているものは?

親からの言葉?友人を見て焦ってる?

  

〈問いかけ③〉

何を手放せますか?

最高の自分を手に入れるために

いま手放せることは何ですか?

  

例えば

テレビを辞めて

ネガティブな情報を

入れないようにする。

  

焦りの原因が

友人にあるのなら

友人との付き合いをやめて

少し距離を置いてみる。

  

親からのプレッシャーを感じるなら

親との連絡を少なくするか

しばらく完全に経ってみる。

 

そうすると

自分の正直な声が

聞こえてくるはず😌✨

  

手放すのはすごく怖いです。

わたしは欲張りな方なので

今でも上手くできるわけではないですが

  

手放すことで

本来の自分を取り戻すことができます❣️

 

他人軸から自分軸に戻れたら、

後悔しない決断ができるはず👍

  

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 あなたの本来持つ

 魅力と才能を活かして

 ボーダレスなキャリアと人生を

 ナビゲートします♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
  
*フィリピン在住10年目・国際結婚・2児のママ

*あなたの本質を引き出す色×暦×キャリアコーチング

*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_mello
転職するのは良いこと?悪いこと? 転職するのは良いこと?悪いこと?

  

何年ごとに転職するといい?

  

これは採用の場でも

よく議論がされるもので、

国や人の価値観によっても

“ジョブホッパー”の定義は違います。

  

私が関わった採用関係者の中には

3年ごとに転職を繰り返していると

アレルギー反応の様に

即お見送り!!なんて人もいました。

  

わたし自身、

転職を割としてきた方で

以前はそれに後ろめたさを

感じていましたが

  

いまでは考え方が変わりました。

  

私の場合、

命式(四柱推命)を見ると

「アーティストの星」を持っているので

  

縛られる環境が苦手、自由を愛する、

刺激が必要、という本質を持っています。

  

ルーティンワークが耐えられない

「こうあるべき」が多い伝統的な日系企業

上司から長期休暇の申請を拒否される

マネジメント層からのパワハラ

  

私はこういったことに耐えられずに

転職を繰り返してきました。

  

だから、組織の中で働くより

自分でどんどん動ける

フリーランスや企業の方が

自分に合っていると思います。

 

でも違う星を持っている人だったら

きっと転職になりえるし

組織で長く働くことはできますよね。

  

本質に合った働き方だったら

良い方向に進む。

  

転職は、本来の自分に気づく過程であれば

全然悪いことではないし

その人にとっては必然なこと。

 

私は自分の過去を

今では誇りに思えます😊

  

やっぱり自分を知ることが

大事だなと感じます。

  

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 あなたの本来持つ

 魅力と才能を活かして

 ボーダレスなキャリアと人生を

 ナビゲートします♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
  
*フィリピン在住10年目・国際結婚・2児のママ

*あなたの本質を引き出す色×暦×キャリアコーチング

*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_mello
私がフィリピンに 住み始めたのは201 私がフィリピンに

住み始めたのは2016年

25歳のとき。

  

移住当初は

彼と一緒に住めることや

海外で英語を使って働けることに

やりがいと幸せを感じていましたが

  

初めての出産、育児を経験し

子供を産んで数か月で職場復帰したり

色んな事が目まぐるしく変化して

  

幸福感がどんどん下がっていって

毎日を捨てるように過ごすように

なっていました。

  

その一つの原因は

「ないこと」を

見すぎていたこと👿

  

友人と会う時間がない

自由に使えるお金がない

今日はベビーシッターはいない

寝る時間がない

信頼できる同僚がいない

  

今思い返すと、私の周りには

会社にはサポートしてくれる

同僚や上司がいて

快適なコンドミニアムに暮らして

毎日好きなものを食べて

 

マニラでは道端に

物乞いする人、食べ物がなくて

倒れている人もいるなかで

私はないことに文句ばかり。

 

そこから

言い訳ばっかりの自分を変えたい!

と思いビジネス起業を目指し始め

幸せになる方法を模索してきました。

 

今では、習慣として

毎朝、毎晩、

感謝するようにしています。

 

朝は@luana_academyで学んだ

六方拝ならぬ、八方拝✨

 

親、家族、ご先祖様、仲間、友人、

自然、太陽、自分に感謝する。

 

夜は感謝すること3つを

書き出してから寝る✨

 

感謝のルーティンができると

“あること” にフォーカスできるので

他人に文句を言うことが格段に減るし

 

感謝で一日を良いエネルギーで

締めくくることができる❣️

 

最近、愚痴が増えたなあ〜と思う方は

ぜひ感謝する習慣を

試してみてください🌺

 

 

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 あなたの本来持つ

 魅力と才能を活かして

 ボーダレスなキャリアと人生を

 ナビゲートします♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
  
*フィリピン在住10年目・国際結婚・2児のママ

*あなたの本質を引き出す色×暦×キャリアコーチング

*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_mello
みなさま、お久しぶりです💕    みなさま、お久しぶりです💕

  

体調が少し戻ってきたので

今日から投稿を再開しますね♪

  

直接メッセージくださった方々、

本当にありがとうございました✨

 

先週はThanksgiving Weekでしたね!

 

私たち家族は

住まいはフィリピンですが

旦那さんがアメリカ人なので

毎年、Thanksgiving partyを

自宅で開催しています。

 

私は普段、料理をあまりしませんが

この日だけは1日中料理をします😆

 

フィリピン、アメリカ、

日本、メキシコ、イギリス、

カナダ・・・

 

色んな国籍の友人を招待して

愛と感謝で溢れる夜を

過ごすことができました✨

 

今回は、メキシコ人の友人が

メキシコ料理(エンチラーダ)

を作ってくれたので余計に盛り上がりました!

 

フィリピンのマニラって

色んな国籍の人がたくさん住んでいて

こうやって色んな文化を持ったもの同士

わいわいとできるのが

楽しすぎます♪

  

この1年は自分の学びや

家族のケアにフォーカスをしてきたので

こうやってただ楽しむ時間は

本当に貴重だなあと感じます。

  

日本は勤労感謝の日でしたが

みなさんはどんな感謝ウィークを

過ごしましたか?

 

感謝すると波動が上がる✨

愛の循環が生まれる✨

  

日々やらなければいけないことで

疲弊している方は

ぜひ意識的に感謝する機会を

作ってみるといいですね。

 

それでは、皆様

今後ともさきめろを

よろしくおねがいします💕

 

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 あなたの本来持つ

 魅力と才能を活かして

 ボーダレスなキャリアと人生を

 ナビゲートします♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
  
*フィリピン在住10年目・国際結婚・2児のママ

*あなたの本質を引き出す暦×色×キャリア

*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_mello
“行動したくても行動できない”   “行動したくても行動できない”
 
そんな時ありませんか?
 
私が以前、

海外就職をサポート

させていただいた方に
 
“会社を退職したから
就活をしないといけないのは
分かっている。
 
でも、

 
なかなか行動ができない。

 
自信がない。”
 
という方がいらっしゃいました。

 
 
あなたもそんな状態なら
まず「癒し」が必要かも。

 
 
その方は、
子供の頃から母親に
何もできない子と言われてきたと
お話しされてました。

 
 
幼少期に親に否定的な言葉を
かけられていたり

 
過去のトラウマをまだ
引きずってると
 
自信が持てなかったり
自分を卑下してしまったり
やりたいのにブレーキがかかる。
 
それが前に進めない
理由になってるかもしれません。 

 
 
前進する前に
過去のトラウマを癒してあげる。

 

そうすると、
どんどん行動できるようになる✨
 

 
私自身、

これを実感したことがあります。
 
私は過去に母親からかけられた言葉

言われてずっと許せなかった、

根に持っていた言葉たちを手放したら
すごく軽くなりました。
 

 
具体的には、
インナーチャイルドヒーリングの
誘導瞑想に取り組んだり、
 
親に価値観を返すワークをして
癒しに取り組んできました。

 

数時間のプロのコーチングも受けて

過去を書き換えたこともあります。

 
 
これを読んでくださってるあなたも
行動できなくてモヤモヤしてるなら
いま癒しが必要かもしれません😉
 
 
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 グローバルに自分らしく
 生きる人を応援します♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 
*フィリピン在住10年目
*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
*国際結婚・子供2人のママ
 
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
 
#フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談
フィリピン🇵🇭マニラの
朝の様子をお届け✨
 
#フィリピン
#マニラ
#海外移住
#海外子育て
今年の5月から受講していた
Luanaアカデミー0期が
今月で終了しました✨
 
@luana_academy 
 
昨日は卒業式に
電話でちょこっと参加☘️
 
 
講師のみさりん、龍にぃ、
そしてメンバー4人で
一緒に成長したこの6ヶ月。
 
内側も外側も
ここまで変化できたのは
生まれて初めてだと思います。
 
 
私はフィリピンに住んで
10年目になります。
 
英語や海外が好きで
フィリピン就職して
それなりに楽しんできたのですが
 
1人目の子供が生まれた頃から
会社員としてのいることよりも
 
“家族とどう幸せになるか”
に価値が高くなっていきました。
 
家族のためなのに
上司や同僚に謝って
お休みをとったり
 
たとえ子どもが体調悪くても
オフィスに行かないといけない
 
そんな生活に
違和感を覚えるようになりました。
 
 
そこから
自分の強みを活かした
自分ビジネスに
強く惹かれるようになりました。
 
 
過去には
ネットワークビジネスに手を出し
さらなる違和感を感じながら
模索した日々もありましたが
 
そこから
変わるきっかけをくれたのが
みさりんの運営するサロンでした。
 
 
3年前からサロンに参加させていただき、
2人目を産んで体調が戻った頃から
 
自分のスキルを生かして人の役に立ちたい!
自分のスキルと経験をマネタイズしたい!
 
と思いがだんだんと蘇ってきて、、、
 
 
ほんとに抜群のタイミングで!
 
みさりんと龍にぃが
ライフ&ビジネスマスター0期を
募集するとのことで、迷わずGOしました✨
 
 
この講座は
私が今までいくつも話を聞いてきた
ビジネススクールでは無かったです。
 
“癒す”が
大きなテーマでもあります。
 
 
私の場合は
軽々と行動できないことに
モヤモヤしていて、
 
過去にトラウマもあり、
 
周りに言い訳や
文句を言うダメダメ人間でしたが、
 
 
ビジネスを始める前に
自分を整えることの大切さと
具体的なアクションを
明確にしていただきました。
 
本当に些細な悩みも
根本的な原因と具体的な解決策を
一緒に教えてくださいました。
 
 
この6ヶ月で
起業する上での土台を固められ
少しづつ前進できるようになりました。
 
 
この学びは
一生実践してきたいし、
 
この学びを
今度は周りの人たちにも伝えていきたい❤️
 
 
まだ一期でも学びは続きますが
ひとまず0期を卒業した自分に
おめでとうを言ってあげたい✨
 
 
#luanaアカデミー
私の旦那さんは
アメリカ人。
 
彼は私とは真逆の性格で
 
いつも自信満々、
リーダーシップがあって
競争することがやりがい。
自分のことハンサムだといつも言ってる。
人に対してもダイレクト。
 
一方で私は
誰かと競うことは嫌い。 
ストレートに素をいうのが苦手。
 
 
謙虚でいるべきだっていう
日本人っぽい考えを強く持ってて
 
初めて彼と付き合い始めた時、
 
なにこの人、
自信過剰?
 
と思ったりして
一緒にいることが
恥ずかしくなることも😅
 
 
出会ってから10年、
まだパートナーシップについては
模索中。
 
分かり合えずに
凹むこともありますが
 
コツを掴んできたように思います。
 
最近、特に意識してるのは、
 
 
“相手の大切なものを
相手以上に大切にすること”
 
“相手をコントロールしない”(できない)
 
“自分を整える”
 
“まず自分がハッピーでいる”
 
“たよる” ☜これ、私には1番難しい😫
 
 
10年経っても
まだ試行錯誤中ですが
まずはこの5つをマスターしたい☘️
 
 
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 グローバルに自分らしく
 生きる人を応援します♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 
*フィリピン在住10年目
*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
*国際結婚・子供2人のママ
 
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
 
#フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談
日本にいながら
海外と繋がることがしたい。
 
英語を活かしたいけど
日本でどうやって?
 
そんな風に悩んでいる方
すごく多いですよね。
 
今日は
5つの方法をお伝えしますね✨
 
 
1⃣ 外資系企業で働く
 
外資系企業は
組織がグローバルに
構成されているので
 
どんな業界や職種でも
日本にいても海外と繋がりながら
働くことができます。
 
グローバル規模のプロジェクトに
海外の同僚と関わる機会も多く
コミュニケーション力や
プロジェクトマネジメント力も
身につきます。
 
 
2⃣ 日系グローバル企業で働く
 
日系グローバル企業では
日本から海外に発信するチャンスが
多くあるというのが特徴!
 
例えば、
海外営業(海外の顧客への営業)
のようなポジションも多いです。
 
海外に多く拠点を持つ会社なら
将来、駐在員としての
チャンスも多くあります。v
 
 
3⃣ 外国人の友人やコミュニティを持つ

日常の中で海外に触れる機会を
増やすこともできます。
 
外国人との交流会や
コミュニティに参加してみると
ネットワークが広がっていきますよ♪
 
わたしは
カフェで外国人とおしゃべりする
Language Exchangeのイベントに参加したり
 
外国人が暮らす
シェアハウスに住んでみたり
 
ネイティブ英語講師と
カフェで英会話をしてみたり
 
いろいろとチャレンジしていました。
 
 
4⃣ フリーランスになって
海外向けの仕事をする
 
英語ができると
活躍の可能性はぐんと広がります。
 
フリーランスとして
海外のプロジェクトに
携わることだってできる!
 
例えば私は
採用のお仕事の経験があったので
 
日本語と英語を活かせる
リクルーターとして案件を
受注したことがあります。
 
 
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 グローバルに自分らしく
 生きる人を応援します♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 
*フィリピン在住10年目
*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
*国際結婚・子供2人のママ
 
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
わたしが10年以上前に
東京のコンサルティング会社で
働いていたとき
 
なんかどうしようもなく
辛かったんですよね。
  
もちろん
残業やパワハラ上司や
激務で体力・メンタルが
疲弊していたのもありますが
 
1番の理由は
 
+++—————————————+++
 自分らしさを忘れていた
+++—————————————+++
  
からだったと思います。
 
  
子供のころからずっと
「海外と繋がることがしたい」
という夢を持っていました。
 
学生時代に大学留学もして
好きなことやってきたのに
 
社会に出たとたん
周りから評価されることを
最優先するようになりました。
 
ここから救ってくれたのが
アメリカ人の旦那さん。
 
「会社辞めたい」
→辞めたらいいじゃん。
好きなことすればいいじゃん。
 
「フィリピンで働きたい」
→さきなら簡単にできるよ。
 
わたしの「やりたい」を
いつも尊重してくれて
だんだん自分自身も
自分を優先できるようになりました。

フィリピンに移住してからは
日本の常識を強制する人は
だれもいなかったので
 
やってみたい!
ワクワク!
 
に気づけるようになりました✨
 
  
自分のやりたいことが
見つからないという方は
 
周りのノイズから離れて
環境を変えて
 
自分の声に耳を傾けてみてください😊
 
・テレビを見ない
・あこがれる人や一歩先を行く人と一緒に過ごす
・やりたいことリストを作る
・内観をする
 
ちょっとした行動で
自分を取り戻すことができますよ。
 
試してみてくださいね♪
 
 
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 グローバルに自分らしく
 生きる人を応援します♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 
*フィリピン在住10年目
*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
*国際結婚・子供2人のママ
 
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
 
#フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談
Zoomセッションの中で こんなお悩みが Zoomセッションの中で
こんなお悩みがありました。
 
+++————————————————+++
 色んな選択肢がありすぎて
 何から手を付けて良いか
 分からなくて悩んでいます。
+++————————————————+++
 
留学してみたい
ワーホリしてみたい
海外で働いてみたい
結婚もしないと
子供も欲しい
 
特に20代の若い方は
可能性がたくさんある分、
選択肢が多くて悩んでしまう方は
多いのではないでしょうか。
 
わたしも10年以上前に
同じように漠然と悩んでいて
 
一度は「日本で会社員」
を選びました。
 
自分で選ぶ勇気がなかったので
世間や他人に決めてもらいました。
 
そしたら
鬱、不眠、メンタル不安定となって
生きていくことが辛くなりました。
 
だから海外に移住しました。
 
今となっては
人生の法則を学んだから分かりますが、
軌道修正しないといけない
サインだったのかなと思います。
 
本来の自分にフタをしてると
不調という形でサインが現れます。
 
魂の声を聞いてあげることが大事❤️
 
 
1⃣ 自己理解
 
自分は何をすると楽しめる?
魂が喜ぶのはどんな時?
ワクワクすることは?
子供の頃からやりたかったことは?
 
自分で考えるの限界を感じたら
コーチング専門家にお願いしたり
診断ツールも使ってみよう♪
 
 
2⃣ 枠が外して理想をイメージする

友達の意見、親の意見、上司の意見、お金、、、
 
色んな思い込みを手放して
どんな未来を叶えたい?
 
方法論を考えるのは後で。
 
最高の夢を叶えた自分を
想像してみましょう✨
 
 
3⃣ 徹底的にリサーチ
 
理想がイメージできたら
どうすればそうなれるか
情報を集めてみてください。
 
叶えている人のインスタをフォローする、
直接話を聞く、YouTubeで調べる。
 
コンサルやその道のプロに
力を借りるのもあり!
 
 
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 グローバルに自分らしく
 生きる人を応援します♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 
*フィリピン在住10年目
*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
*国際結婚・子供2人のママ
 
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
 
#フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談
日本と海外の違いに
辛くなったことありませんか?
 
わたしはフィリピンに住み
アメリカン人の旦那さんや
フィリピン人のベビーシッターと
一緒に暮らし
 
職場ではフィリピン人や
外国人の上司と
コミュニケーションをするので
 
毎日、日本とは違う文化に
触れることが多くあります。
 
自分が正しいと思っていることが
覆された時、
 
自分の価値観を否定されたと
感じることも時にはあります。
 
そんな時に
わたしが意識していることを
お伝えさせてください😊
 
 
1⃣ 感情にフタをしない
 
感情が揺れたり、モヤモヤしたり
イラっとしたり。
 
時には不安になることも。
 
感情が出てきたら
隠さないで
受け入れてみることって大事!
 
「あ、今こうやって感じているな」
 
その感情は当たり前のことなので
マルっと認めてあげよう✨
 
 
2⃣ 共感力を養う
  
自分と違う価値観も
正しい・間違いはありません。
 
どっちの考え方も
メリット、デメリット
良い面・悪い面があるはず。
 
違いに納得するというより
「うんうん、そうだよね」
と共感してみてください。
 
共感することで
周りとの調和がとれると
わたしは思っています。
 
 
3⃣ Noと言う練習をする
 
Noって伝えるのは
スゴイ勇気がいりますが
 
相手にまず共感すると
さらっとできるようになります。
 
相手がいるのなら
感謝の気持ちも一緒に
相手に伝えるとさらにGOOD!
 
 
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 グローバルに自分らしく
 生きる人を応援します♡
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 
*フィリピン在住10年目
*外資系企業で3000人以上のキャリアに関わる
*国際結婚・子供2人のママ
 
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
 

#フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談
【人生が辛いとき、わたしが実践したこと5選】
  
①朝の瞑想をする
 
②朝5分ヨガをする
 
③自分をほめる
 
④1日の終わりに感謝する
 
⑤道行く人に愛を振りまく
 
 
人生うまくいかないな、
という時にできるルーティン。

実践して数か月は
気持ちが焦っているときほど
なかなか続きませんが

そういう怠け者の自分も認めて、
トライを繰り返す。

そうしていたら
1日をポジティブなエネルギーで
過ごせるようになって

行動したいって気持ちに
なってきます。

みなさんもぜひ
実践してみてください💕

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
就活に困っている。
サポートがほしい。
海外就職に興味ある。
 
という方は
ぜひフォローしてね✨
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 
  
。.:*・キャリアコーチングで
自分らしく海外キャリアを描くサポート.。.:*・
 
  
こんな方に向けて発信しています✨
 
✔︎学生、第二新卒、若手人材
✔︎グローバルキャリアに興味がある
✔︎海外就職に挑戦したい
✔︎外資系就職したい
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
   
 
#フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談
就活は頑張り屋さんほど
だれにも相談しないで
一人で頑張っちゃう人が多いよね。
 
わたしも一人でやろうとして
失敗しました。
 
ひたすら色んな
企業にエントリーして
まったく結果が出ない。
 
転職コンサルタントと名乗る人に
甘い言葉で勧誘を受け
超ブラックベンチャー企業に
就職してしまう。
 
自己流でレジュメを作るから
書類選考で落とされる
 
一人でやるとめちゃくちゃ遠回り。
 
就活は
必要なステップを正しく踏めば
全然難しくない♪
 

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
就活に困っている!
サポートがほしい!
海外就職に興味ある!
という方は
コメント欄に❤だけでもいいので
コメントしてね😊
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 
  
。.:*・キャリアコーチングで
自分らしく海外キャリアを描くサポート.。.:*・
 
  
こんな方に向けて発信しています✨
 
✔︎学生、第二新卒、若手人材
✔︎グローバルキャリアに興味がある
✔︎海外就職に挑戦したい
✔︎外資系就職したい
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
   
 
フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談 #キャリアコーチ #転職相談  #転職アドバイス #退職 #転職検討中 #キャリア相談 #求職 #集団面接 #模擬面接 #WEB面接対策 #転職活動開始 #会社やめたい #キャリアアドバイザー #退職理由 #自己分析
今日から新入社員!
入社後30日間でやるべきこと3選✨
 
 
①企業カルチャーを観察する
  
企業カルチャーとは
職場で共有されている
価値観、行動・習慣などを意味します。
 
職場の同僚や上司は
どうお互いコミュニケーションを
とっているかな?
 
ミーティングでは
どのような行動が喜ばれる?
逆に喜ばれない行動は?
 
メールの書き方は
フレンドリー?それともドライ?
 
よく周りを観察して
どんな文化が根付いているか
観察しましょう。
 
そして、自分はその文化について
どう感じるか?
 
スキ?きらい?落ち着かない?
 
自分の感情もフタをしないで
感じてみましょう✨
  
 
②質問しまくる
 
会社が違えば
製品・サービス、お客様
社内の業務プロセスも
全然違いますよね。
 
始めの30日間は
どんどん質問していこう!
 
この時期に質問しないと
後から質問できなくなります。
 
わたしがある製造業に就職した時
オーストラリア人の上司から
1日1000回質問しろと言われて
 
無理無理!!
 
となりました(笑)
 
でも1000個質問するマインドを
始めの30日間は持つべきだな
と思います。
 
 
③直属の上司をよく知る
 
直属の上司は
あなたにとって最も
大切な存在です。
 
キャリアの成長を
サポートしてくれるのは
あなたの上司です。
 
わたしが新卒で
日系企業に勤めた時
上司を無意識に「敵」と思って
 
話すたびに緊張して
上手くコミュニケーションが
取れませんでした。
 
それを察してか、
上司も私に対して心を開いて
くれませんでした。
 
まずは自分から
感謝と尊敬の気持ちを持って
上司と接していきましょう💕
  
  
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
就活に困っている。
サポートがほしい。
海外就職に興味ある。
 
という方は
ぜひフォローしてね✨
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 
  
。.:*・キャリアコーチングで
自分らしく海外キャリアを描くサポート.。.:*・
 
  
こんな方に向けて発信しています✨
 
✔︎学生、第二新卒、若手人材
✔︎グローバルキャリアに興味がある
✔︎海外就職に挑戦したい
✔︎外資系就職したい
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
   
 
フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談 #キャリアコーチ #転職相談  #転職アドバイス #退職 #転職検討中 #キャリア相談 #求職 #集団面接 #模擬面接 #WEB面接対策 #転職活動開始 #会社やめたい #キャリアアドバイザー #退職理由 #自己分析
どうやって答える?   What are your sala どうやって答える?
 
What are your salary expectations?
あなたの希望給与を教えてください。
 
今日は、
給与に関する質問を
考えていきましょう✨
 
 
~ほかにもこんな風に聞かれます~
  
What is your desired salary?
What is your expected salary?
  
 
~なぜ聞かれる?~
 
企業側は
いくらの年収で採用するか
費用のレンジを決めて採用をします。
 
候補者が想定より高い給与を
希望している場合
企業はオファーできないこともあります。
 
一方でわたしたちは
転職するのなら今より高い給与を
オファーしてもらいたいですよね。
 
早い段階でお互いの条件を
話し合っておくほうが
時間の浪費も防げます。
  
ダイレクトに話しにくい質問ですが
必ず聞かれる大切な質問なので
ちゃんと用意しておきましょう☝
 
     
~どうやって答える?~
 
【事前準備】
給与相場を調べておこう!
 
あなたが応募している業界・職種の
給与相場をチェックしてみてくだい。
  
一番簡単な方法は
Indeedの給与調査!
 
業界の年収を
職種名で検索することができます。
ぜひ使ってみてください📍
  
もちろん求人にも
給与レンジが書かれているはずなので
必ず確認しておきましょう!
  
 
【答え方】
①会社側の給与レンジを聞く
 
自分の希望給与を伝える前に
会社がどれくらいの給与を
想定しているかを確認してみましょう。
 
I'm not entirely clear on the full scope of the role right now to accurately price myself, so I'd appreciate knowing the budgeted salary range. (希望給与を決めるには職務をすべて理解しているわけではないので、貴社が検討可能な給与レンジを教えていただけますか?)
 
 
②あなたの希望給与を伝える
 
会社が想定する給与が分かったら
それに応じて回答をしていきます。
 
★理想の給与を伝える(相場を考慮して)
★交渉可能であることを伝える
 
回答のポイントとして、
この2つをきちんと話せるように
しておきましょう。
 
会社が想定している給与が
自分の希望よりも低かった場合、
躊躇してしまうと思います。
 
でも、会社によっては
あなたの希望が叶うように
調整してくれることもあります。
そこであきらめなくてもOK! 
 
プラスで、

「給与が第一条件ではない」
「交渉可能」
 
と伝えられるとGOOD!
 
 
~回答例~
Based on the market average and the responsibilities of the role, I believe a range of 8 to 9 million per year would be in line with industry standards. However, I'm open to further discussions, and I'm interested in understanding the entire compensation package, including any benefits, to make an informed decision that's fair for both the company and me. My priority is to find the right fit for both my skills and your team."
 
 
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
就活に困っている。
サポートがほしい。
海外就職に興味ある。
 
という方は
ぜひフォローしてね✨
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 
  
。.:*・キャリアコーチングで
自分らしく海外キャリアを描くサポート.。.:*・
 
  
こんな方に向けて発信しています✨
 
✔︎学生、第二新卒、若手人材
✔︎グローバルキャリアに興味がある
✔︎海外就職に挑戦したい
✔︎外資系就職したい
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
   
 
フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談 #キャリアコーチ #転職相談  #転職アドバイス #退職 #転職検討中 #キャリア相談 #求職 #集団面接 #模擬面接 #WEB面接対策 #転職活動開始 #会社やめたい #キャリアアドバイザー #退職理由 #自己分析
フィリピンにきて正解だった! 理由5 フィリピンにきて正解だった!
理由5選👏👏
 
1️⃣暖かい気候が自分に合っていた
 
2️⃣英語を使って仕事ができるから
楽しい!
 
3️⃣上司とフラットな関係で
何でも相談できる
 
4️⃣ベビーシッターがいるから
自分の時間が作れる
 
5️⃣フィリピンにきて初めて
仕事が楽しい!と思えた
 
 
どんな人にも
合う国、会わない国があると思います。
 
私はフィリピンがとても合っていました
 
気候、人、社会システム・・・
 
あなたにもきっと
ピッタリな国があるはず!
 
日本で生きずらさを感じているなら
世界に目を向けてみては?💕
 
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
就活に困っている!
サポートがほしい!
海外就職に興味ある!
という方は
コメント欄に❤だけでもいいので
コメントしてね😊
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 
  
。.:*・キャリアコーチングで
自分らしく海外キャリアを描くサポート.。.:*・
 
  
こんな方に向けて発信しています✨
 
✔︎学生、第二新卒、若手人材
✔︎グローバルキャリアに興味がある
✔︎海外就職に挑戦したい
✔︎外資系就職したい
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
   
 
フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談 #キャリアコーチ #転職相談  #転職アドバイス #退職 #転職検討中 #キャリア相談 #求職 #集団面接 #模擬面接 #WEB面接対策 #転職活動開始 #会社やめたい #キャリアアドバイザー #退職理由 #自己分析
たくさん転職してきているけど
大丈夫でしょうか?
 
転職したいと持っている方の多くは
この悩みを抱えています。
 
わたし自身もそうでした。
 
  
3年以内に
転職を繰り返す候補者は
  
「ジョブホッパーだ」
 
というレッテルを張る
採用担当者はまだまだいます。
 
/ 
でも、心配しないで!
\
 
それはその人事担当者の価値観。
 
あなたの経験やスキル、
人間性が否定されている
わけでは全くないのです。
 
 
海外で採用に関わっていると
2年~3年で転職をしているのは
 
逆に良い経験と
みられることもあります。
 
ヨーロッパの国でもそうだし
近年、ジョブマーケットの競争が
激しいインドや中国でも
転職は珍しいことではありません。
 
 
今日お伝えしたかったのは
 
転職を何度も繰り返すのは
良い・悪いで
判断できるものではないということ。
 
その決断をした理由と
長いスパンで見たキャリアの軸を
しっかりと伝えられる
準備はしておきましょう。
 
 
転職をポジティブにとらえよう!
 
会社を変わることで
新しい会社に早く適応できる
アダプタビリティが身についた。
 
さまざまな社内システムを
業務で使用することができた。
 
業界の人脈を作ることができた。
 
 
きっとあなたも転職したことで
身に着いた素晴らしいスキルが
あるはずです😊
 
 
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
就活に困っている!
サポートがほしい!
海外就職に興味ある!
という方は
コメント欄に❤だけでもいいので
コメントしてね😊
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 
  
。.:*・キャリアコーチングで
自分らしく海外キャリアを描くサポート.。.:*・
 
  
こんな方に向けて発信しています✨
 
✔︎学生、第二新卒、若手人材
✔︎グローバルキャリアに興味がある
✔︎海外就職に挑戦したい
✔︎外資系就職したい
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
   
 
フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談 #キャリアコーチ #転職相談  #転職アドバイス #退職 #転職検討中 #キャリア相談 #求職 #集団面接 #模擬面接 #WEB面接対策 #転職活動開始 #会社やめたい #キャリアアドバイザー #退職理由 #自己分析
あなたならどう答える?👀💡   "How あなたならどう答える?👀💡
 
"How Would You Describe Yourself?"
あなた自身についてどう説明しますか?
 
今日はこの質問について
考えてみましょう✨
  
日本語訳だとピンとこないいい方ですが
要するに自己紹介です。
 
他にもこんな聞かれ方があります。
 
- Tell Me Something About Yourself
- Could you tell me about yourself and describe your background in brief?
- I'm interested in learning more about you.
 
 
~なぜ聞かれる?~
 
面接官は、この質問が大好き!
 
レジュメから大体の経歴が
分かっていたとしても
あなた自身から、
ストーリーを聞きたくて
質問をしています。
  
面接官があなたを
応援したくなるようなストーリーを
話せるとGOOD!
 
 
~どうやって答える?~
 
①今のあなた(何をしているか)
 
今のあなたがどんな仕事をして、
どんな価値観や目標を持って
働いているのかを端的に話しましょう。
 
専門的な内容になりそうなら
子供でも分かるように
かみ砕いてはなしてみましょう☝
 
 
②目指しているキャリアと理由
 
次に、あなたは将来
どんな自分を目指していて
  
応募しているお仕事が
その将来とどのようにリンクするか?
 
を話してみましょう!
 
そのお仕事に応募した理由を
具体的な出来事も交えて話せると
より魅力的なストーリーになりますよ😊
 
 
③学歴
 
最後に学歴についても
触れておきましょう。
 
今の仕事、目指すキャリアと
学校で学んだことに関連性があれば
あなたのパッションをより強く
伝えることができます。
 
もし関連性がなければ、
学校でどんなことを学んで
どのように今に活きているかを
話してみてください♪
 
 
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
就活に困っている!
サポートがほしい!
海外就職に興味ある!
という方は
コメント欄に❤だけでもいいので
コメントしてね😊
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 
  
。.:*・キャリアコーチングで
自分らしく海外キャリアを描くサポート.。.:*・
 
  
こんな方に向けて発信しています✨
 
✔︎学生、第二新卒、若手人材
✔︎グローバルキャリアに興味がある
✔︎海外就職に挑戦したい
✔︎外資系就職したい
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
   
 
フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談 #キャリアコーチ #転職相談  #転職アドバイス #退職 #転職検討中 #キャリア相談 #求職 #集団面接 #模擬面接 #WEB面接対策 #転職活動開始 #会社やめたい #キャリアアドバイザー #退職理由 #自己分析
\面接で簡単に信頼を得る方法/   \面接で簡単に信頼を得る方法/
 
人は無意識のうちに
自分と似た人や共通点のある人を
好きになります。
 
面接でよく起こるのは
 
・面接官と同じ学校に通っていた
・面接官と出身地が一緒だった
・面接官と同じ趣味を持っていた
 
こんなことがあると
 
面接で楽に
お互い気を許せる空気が
作られます。
 
 
そんなの
偶然にしか起こらないんじゃない?
 
と思う方もいらっしゃるかも
しれませんね。
 
「共通点」には
話す内容だけではなく
こんなものもあります💡
 
◆話すスピードやトーン
◆ジェスチャー
◆エネルギーレベル
 
 
例えば
面接官がとても落ち着いて
ゆっくり話をするタイプだったら
 
あなたは
めちゃくちゃ元気よく
ハイに話したいところでも
 
相手の話すスピードに
合わせてみる。
 
そうすると
相手は安心感を感じ
心を開きやすくなります。
 
 
または、
面接の中で余裕があれば
相手がどんな体の動きを
しているかも観察してみましょう。
 
話すときに
ピンと背筋を伸ばして
両手を動かしているなら
ミラーリングしてみましょう。
 
※同じタイミングで真似すると
逆に悪い印象を与えかねないので
相手とタイミングをずらしてみましょう。
  
 
いかがでしたか?
 
面接のときに
信頼をえるための
テクニックをご紹介しました。
 
皆さんの
就活の参考になればうれしいです😊
 
 
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
就活に困っている!
サポートがほしい!
海外就職に興味ある!
という方は
コメント欄に❤だけでもいいので
コメントしてね😊
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 
  
。.:*・キャリアコーチングで
自分らしく海外キャリアを描くサポート.。.:*・
 
  
こんな方に向けて発信しています✨
 
✔︎学生、第二新卒、若手人材
✔︎グローバルキャリアに興味がある
✔︎海外就職に挑戦したい
✔︎外資系就職したい
  
詳細はプロフィールのURLをタップしてね。
@saki_careercoach
   
 
フィリピン留学 #外資系 #海外求人 #海外就職 #フィリピン生活 #ワークライフバランス #キャリアアップ #自己分析 #女性活躍 #キャリア女子 #キャリアサポート #キャリアコーチング #キャリア相談 #キャリアコーチ #転職相談  #転職アドバイス #退職 #転職検討中 #キャリア相談 #求職 #集団面接 #模擬面接 #WEB面接対策 #転職活動開始 #会社やめたい #キャリアアドバイザー #退職理由 #自己分析
Load More… Instagram でフォロー
© Copyright GlobeLink Career Services 2023. Theme by Bluchic. プライバシーポリシー